
間もなく昼の部が終わる。
九州はええねえ。飯は旨いしねえちゃんはきれい・・?
九州縦貫道路が整備されて、どこ行くにも早よなったこと
博多〜熊本2時間、熊本〜宮崎2時間半よ。もう、たまがった。
写真は宮崎の大淀川。亡き母が宮崎の出でね、鹿児島から日豊本線で
4時間。子供の頃はしょっちゅう来てこの川で泳いだ。
昔はきれいな川やったからね。もっと大きな川と思うとったけど
子供の目線やったんやね。
楽屋入ったら、何と!”かめ雫”(わかばで、浩太郎の酒造のモデルとなった
京屋酒造の人気銘柄”かめ”は難しい字で、ワープロでは出て来んのよ)
が3箱に、あの幻の”金のまほろば”を添えてディスプレってあるやないの。
渡辺社長おおきに。酒のご恩は忘れましぇん。
さあステージはみんな元気バリバリよ。特に一夫兄いがお元気で・・
ステージも楽屋も笑いが絶えない。ええことです。今夜は宮崎泊まり。
ゆっくり飲もやないの。宮崎の芋を。わかっとります。程々にね。
「こん、がんたれがー!」と言われんようにね。